座り方講座3.頭を体に正しく乗せよう。

今回は座り方講座の第3弾です。

以前の記事で座るときに3つの大事な体の部位は骨盤・胸・頭だと説明しました。

詳しく知りたい場合はこちらの記事をどうぞ

今回は3つ目のについて説明したいと思います。

頭・首は脳からの神経を体につないでいる器官のためたくさんの神経が通っています。

そのため頭や首の姿勢が悪いと、首コリや肩コリだけでなく、頭痛や、目の疲れ、全身のだるさなど

体全体の体調にも関係してきます。

また頭は物理的に見ても4~6キロぐらいの重量があり、うまく姿勢をとらないと首特に頸椎に負担がかかってしまいます。

それでは今回は頭の正しい姿勢について説明していきたいと思います。

参考動画

頭の正しい位置について

頭の正しい位置について説明していきたいと思います。

頭の正しい位置というのは壁に背中とお尻を付けた時に自然に後頭部が付く位置になります。

以下画像を貼り付けますのでご確認ください。

上記のように頭・背中・お尻がまっすぐになる姿勢が正しい姿勢になります。

最近スマホなどを見すぎて猫背やストレートネックになってしまっている人は、

以下の画像のような悪い姿勢になっています。

まず正しい首の位置を理解するようにしましょう。

正しい首の位置が分からないと直すことはできません。

またその首の位置を正しくするためによく言われている「上から吊り下げられているような感覚」があります。

次の章では具体的に首の位置を正すためのエクササイズを紹介していきたいと思います。

頭を正しい位置にするエクササイズ

頭を正しい位置にするためのエクササイズは動画で紹介されている。

1首を上に向けて戻す運動

2つま先立ちをして頭頂部をそのままの位置にキープするなイメージで戻す運動

をするとい自然と首の位置が定まってきます

具体的な方法は参考動画を確認してください。

動画で紹介されているエクササイズをすることで首が正しい位置に自然と収まるようになるのでおすすめです。

まとめ

頭の姿勢は、座る姿勢においてとても重要です。

頭の正しい位置を理解して、今回の参考動画にして正しく頭の姿勢が取れるようにしましょう。

また頭の位置が正しくてもそれよりの下の部位、特に胸・骨盤が正しい位置にないと頭の位置も定まらないので、

胸・骨盤の位置を正したいという方をこちらの記事をご覧ください。

今回は以上になります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました